SSブログ


リンスが、抜け毛を促進してしまう? [抜け毛について]

■ まさか・・・抜け毛の原因はリンスだった?


頭を抱えるほど抜け毛で悩んでいる人が、普通のシャンプーやリンスを使っているとは思ってません。

でも、その予備軍は、けっこう気にしないはず。スーパーで売っている市販のシャンプーやリンスで髪を洗ってケアしているのでしょう。家族で、共通のものを使っているかもしれません。


毎日のヘアケアのベースとして、シャンプーケアの後、リンスあるいはコンディショナーでのケアをしている方は多いと思います。毎日ある程度の抜け毛があるのは自然なことです。シャンプー・リンスでのケア時や、ブラッシング、タオルドライは当然ですおが、睡眠中にも多くの毛が抜けていきます。

やはり、抜け毛が多いのが、多いのがシャンプー・リンスでのケア時。昼間のうちに抜けたものが、洗髪のタイミングで流れていくヤツもあるでしょう。それはわかっていても、シャンプー・リンスの度に指の間にごっそり抜け毛が付着している光景は不安を覚えずにはいられません。

ところで、こうした日々の抜け毛の原因に、ある疑問がわきませんか?

「 もしかしたらリンスのせいかも? 」

これ、当のところどうなのでしょうか?
リンスと抜け毛の関係について、調べてみました。


■ 異常な抜け毛と正常な抜け毛


一日の抜け毛は、およそ100本と言われています。

でもこれは、正常な場合の本数。毛が生えて伸び、やがて抜け落ちる「毛周期」と、毛髪の一般的総本数10万本に照らし合わせたおおよその本数にすぎません。

人によって、かなりのばらつきがあるので、「100本より多いか少ないか」で測ることはできません。今日は153本も抜けた・・・なんて、心を痛める必要は全くないのです。

むしろ問題なのは、次の点。

・以前に比べて抜け毛の量が増えていないかどうか?
・抜け毛の状態はどうか?


以前よりも抜け毛が増えたとか、抜け毛の毛根が小さいとか、毛根の形が歪んでいるとか、切れ毛が目立つとか、毛が細くなったとか、毛根に汚れがついているとか・・・こうしたことに覚えがあるなら、要注意かもしれません。

髪の毛の抜け具合は、普段の生活諸々に影響を受けています。シャンプーは合っていないのは論外として、ストレスや生活習慣、食生活などなど、要素はいくらでもあります。リンス以外にも抜け毛の原因を考えてみる必要がありそうです。


■ 間違ったリンスの仕方が抜け毛を助長する!?

さて、ここからが本題です。

いつもと違っている「正常の範囲を超えた」抜け毛には、何かしらの原因が潜んでいます。そして、間違ったリンスの仕方も原因の1つと考えられています。リンスそのものが原因ということもあるでしょうが、それよりも、その使い方のほうに問題があるケースがあるということです。

次のことに該当するなら、今日にでも改めた方がよいでしょう。


1 シャンプーと同様に、リンスも頭皮につけて使っている
シャンプーは頭皮に付けて頭皮を洗います。一方のリンスは、髪の途中から毛先にかけて付けるのが鉄則。リンスを頭皮に付けてしまうと、毛穴もろとも頭皮をリンスで覆ってしまうことになります。毛根からは皮脂や汗が排出されているのですが、リンスでふさがると、排出ができなくなってしまうのです。

リンスを、直に頭皮につけると、抜け毛や、頭皮ニキビ、かゆみなどの頭皮トラブルを招きます。


2 リンスを付けた後、十分なすすぎをしていない
リンスは髪をパックするものです。リンスをを付けた後は、ヌルヌルした感じがなくなるまで、十分にすすぎましょう。リンス成分を残すと、髪がサラサラしていい感じですが、髪にも頭皮にもいいことはありません。十分すすいでも、リンスはしっかり髪に吸着するのがリンスです。すすぎ残しがあると、かゆみやべたつきの原因となります。


3 リンスの目的と必要性を再確認しよう
ギシギシと傷んだ髪では、髪同士の摩擦で余計髪を傷めてしまいます。リンスの目的というのは、髪の表面をコーティングして、指通りを滑らかにすること。髪に艶をだし、まとまりをよくしてくれます。傷んだ髪を補修し、切れ毛や枝毛対策としても役立つのです。

そういうことを考慮すると、リンスを使う人・使わなくても良い人が見えてきます。
リンスを付けなくても、ブラッシングの際にあまり引っかかりを感じないなら、リンスをする必要性はあまりないでしょう。また、ショートヘアなら髪が絡むことが少ないので、リンスはいりません。ワックスなどのスタイリング剤を使用した方が、頭皮にとっては良いのです。


結論としては、リンスそのものが抜け毛の原因ということはありません。でも、間違った使い方はタブーです。正しく使ってこそ、頭皮環境を守ることができる。それが抜け毛予防の第一歩です。



nice!(0) 
共通テーマ:健康
女性の加齢臭年齢は、何歳から? 早めの臭い消し対策
抜毛がひどいと「抜毛症」という病気になります。 原因はストレスやタバコ、アルコール、食事や遺伝など。改善できることもできないこともあります。毛髪根 対策としては、シャンプーや育毛剤(発毛剤)などでこまめなケアをすること。お風呂でのシャンプーは頭皮の毛穴に詰まった脂を除去するイメージ。単純な血行不足ということもあるので、爪ではなく指でマッサージするように髪を洗います。ただし、朝シャンはほどほどに。脂が少なすぎても、抜け毛の原因になります。
もちろん、食事には気を使います。栄養不足も問題ですが、過剰も悪いのです。肉を少なく野菜を中心に。汗に混じる脂の分泌を減らすことで、抜け毛を抑える効果が期待できます。 女性も男性も、抜け毛の多い時期にはとくに注意を。きになる人も気にしない人も、頭にかゆみを伴うようなら、単純な抜け毛とは違う可能性があります。
KEY:
亜鉛 aga アトピー 赤ちゃん aa アロマ 一日 医者 育毛剤 飲酒 意味 痛み 運動 産毛 割合 ウィッグ 薄毛 女性 治療 円形脱毛症 栄養 サプリ抜毛 英語 多い 多い時期 20代 お風呂 抑える 漢方 改善 乾燥 肩こり 塊 確認 肝臓 季節 急に 喫煙 基準 急増 季節 女性 期間 抜毛 癖 くし クリーナー 黒い毛根 毛先 白い 健康 細い 高校生 甲状腺 子供 怖い 根元 更年期 コラーゲン 効果 コロコロ サプリ 産後 先が細い 先細り サイド 逆立ち サプリメント 種類 シャンプー 回数 市販 診断 すごい ステロイド スピリチュアル 正常 洗髪 生理 精油 専門医 整髪料 石鹸シャンプー 掃除 相談 掃除機 染め そりこみ 速報 タイプ 大量 たんぱく質 中学生 チェック 長さ 知恵袋 長髪 くせ毛 チリチリ ツボ つむじ 鉄分 手ぐし てっぺん 手遅れ 定義 テレビ テストステロン 手の震え 適正 止まらない 豆乳 止める トリートメント 特徴 透明 夏 悩み 治す方法 納豆 ない

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。